旅が副業になる!?旅人求人サイト「SAGOJO」って?
ホーム > 5分で分かる!ニュース&トレンドの気になる数字 > 第185回 旅が副業になる!?旅人求人サイト「SAGOJO」って?
突然ですが、「旅が好き」という人はきっと読者の中にもたくさんいるのではないでしょうか。かくいう筆者もその一人で、旅行が人生の何よりも楽しみと感じています。が、当然ながら、旅行というのはレジャーのひとつですから「お金を使う」活動ですよね。ところが、今、そんな旅の体験を「お金を稼ぐ手段」にできるサービスが登場しているのです。それが今回ご紹介する旅人求人サイト「SAGOJO」です。
では「SAGOJO」とはどういったサービスでしょうか。今、世の中には、記事を書いたり写真や動画を撮るというコンテンツ制作の重要が増えていることは、皆さんも感じているでしょう。「SAGOJO」とは、そうしたコンテンツの中でも、旅やツアーの体験記事や、地方のお仕事をお試し体験しながら記事にまとめるといった企業からの案件を紹介してくれるマッチングサイトです。つまり、旅の体験を、文章にしたり写真に撮ったりすることでお金に変えられる仕事を紹介してくれるサイトなわけですね。
具体的には、日帰りバスツアーに参加し体験記事を1本8千円ほどで書いたり、旅行情報掲載メディア向けに海外旅行の体験記事を1本5千円ほどで書いてSNS上で広めたり、地域の村でお仕事体験をしながら1ヶ月トライアルステイをして体験記事を1本1万5千円ほどで何本か書くといった案件が募集されています。どれも旅好きならば「ちょっと挑戦してみようかな」と思わされる内容ばかりではないでしょうか。
利用の流れは、気になる案件を探し、自分の往路フィールなどを記入し応募。審査に通れば、お仕事開始です。旅体験を楽しんだら、企業などが求める文章や写真などのコンテンツを提出し報酬を受け取るというものです。もちろん提出した文章などに修正が入ることもあるようですが、好きなことがお金になるのであれば、少々の手間も楽しめるもの。
気になった人は、グーグルなどで「SAGOJO」というキーワードで検索すれば「すごい旅人求人サイト『SAGOJO』」として上位にヒットします。旅の体験をお金に変えてみたい人は、ぜひ一度チェックしてみてください。