ホーム > 5分で分かる!ニュース&トレンドの気になる数字 > 第179回 アウトレット家電をネットでかしこく探す方法
冬も本格化するこの時期、暖房器具や加湿器などの家電を買うという人も多いのでは。型押し品や箱潰れなどのワケアリ品でもいいので、「とにかく安く買いたい」というみなさんに、ぜひご紹介したいのが、アウトレット家電を利用することです。最近では家電量販店のアウトレット専門店なども登場していますが、お店までいけないという人はネットでワケアリ家電を探すことも可能です。ここでは代表的なサイトとして「価格.com アウトレット」と「ビックカメラ.com」のアウトレット専門ページの2つをピックアップしましょう。
まず価格.comのカテゴリのひとつである「価格.com アウトレット」では、外箱にキズや汚れがあった「箱キズ」品や、使用に差し支えがないレベルのキズや汚れがある「本体キズ」、外箱を開封した「開封」品、展示品などが集められたページになっています。ページ内には商品の一覧があり、そこにアウトレット価格と新品の最安値、そして差額が掲載されています。その差額を見ると、たとえば、ビデオカメラであればなんと30万円以上の差額があったり、冷蔵庫では10万円以上の差額があったりと、正規価格よりもかなり低めに設定された商品がそろっています。ただし在庫数は「1点限り」も多く、状況は「常に動いている模様。チェックした際に欲しいものがあれば、すぐに確保してしまうのがかしこい買い物の仕方かもしれませんね。
一方、「ビックカメラ.com」のアウトレット専門ページですが、こちらは「ビッグカメラ.com」のカテゴリ覧から「アウトレット」をクリックすると見ることができます。このページで取り扱っているのは、「生産完了品」や、箱にキズや凹みがある「外装不良品」、そして何らかの理由でメーカーが動作の再調整を行った「再調整品」の3種類。そのジャンルも、液晶テレビからノートパソコン、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、美容家電まで多岐にわたます。どれも基本的には、実際に使う分には支障がない商品にも関わらず、ワケアリ品ということで、店頭で正規価格で買うよりもぐっとお安くなっています。このページを利用するにあたってのメリットは「ポイントも付く」ということでしょう。ワケアリ品ということで、値段が安くなっているうえ、さらにビックカメラのビックポイントまで付くわけですから、2重にお得と言えるではないでしょうか。
「ワケアリ品であっても、実際に使うときに支障がなければ安くてもいい」という人は、ぜひこういったアウトレット品をネットで効率よく探して、かしこく必要な家電を手に入れてみてはいかがでしょうか。